アンパンマンミュージアム人気動画特集「ジャムおじさん買い物公開」
仙台にあるアンパンマンミュージアムの住所は宮城県仙台市宮城野区鉄砲町145です。
公共の交通機関を使ってアンパンマンミュージアムまで行くにはJR東北本線・
東北新幹線の仙台駅東口から徒歩で9分ほどです。
東口を出てまっすぐに進むと左手にゼミがあります。そこで左折をし、
あとはひたすらまっすぐに歩くだけです。
アンパンマンミュージアム仙台の住所はすごくわかりやすい♪
コンビニエンスストアが見えたらすぐ目の前にアンパンマンミュージアムがあります。
自動車を使って行く場合には東北自動車道の仙台宮城ICから約15分ほどで到着します。
車であれば住所をナビに入れて走ったほうが早いです。
でもほとんどまっすぐに行くだけなので迷うことはあまりないでしょう。
ただ車で行く時には駐車場の確保をしなくてはいけないので、
なるべく早めに出発をしたほうが良いです。
特に週末は混みますし、駐車場の広さも立体駐車場で115台分ほどなので
すぐにいっぱいになります。駐車場は有料になっていて、
最初の1時間は300円、それ以降は30分につき200円です。
つまり1時間400円になってしまいます。駐車場に関しては割引サービスはないので、
できるだけ公共機関を使っていくほうがオススメです。
せっかくのアンパンマンミュージアムですから長時間楽しみたいですし、
駐車場料金のことを気にして楽しめないのも残念です。
仙台ミュージアムに行く方はゆっくりとしましょう♪
遠くから来る方はミュージアム周辺にはホテルがいくつもありますので、
近くのホテルに宿泊してゆっくりと楽しむのもいいでしょう。
ミュージアム内は有料ですが、一度出ても再入館することが可能ですし、
ショッピングエリアやパン工場などは無料で楽しめます。
しかもその無料ゾーンにもアンパンマンたちキャラがお散歩に来てくれることがあります。
どのキャラがお散歩しているかはその時のお楽しみです。
ミュージアム内には体験ゾーンや子供が楽しめるエリアがたくさんあり、
時間もあっという間に過ぎていきます。
障害者の方は手帳の提示で50パーセントオフになりますので、利用すると良いでしょう。