仙台アンパンマンこどもミュージアムは、JR仙台駅東口から徒歩10分、
また東北自動車道「仙台宮城IC」より車で15分と、利便性の高い
場所にあるテーマパークです。
施設内には専用の立体駐車場があり115台まで駐車することができ、
小さなお子様がいる世帯には車が利用できる施設としてもおススメです。
テーマパークとして気になるのが入場料ですが、
仙台アンパンマンミュージアムの入場料は税込で1,080円に設定されています。
入場料の対象が1歳以上からと他の施設に比べて対象年齢が低いのが
気になりますが、1歳から小学生以下のお子様には記念品が付くのです。
しかも季節によって記念品の種類が変化するため、
リピーターにも嬉しい特典となっています。
気になる営業時間についてはミュージアムが10~18時、
ショッピングモールが10~19時までとなっており、
朝から夜まで丸一日楽しむことができるのも
アンパンマンミュージアムの魅力といえます。
アンパンマンミュージアムは、有料のミュージアムエリアと、
無料のショッピングモールエリアに分かれています。
ミュージアムエリアには、虹のすべり台やボールパーク、たいけんランド、
わんぱくランド等々、小さなお子様と一緒に楽しく遊べるコーナーが満載です。
また、やなせたかし劇場ではアニメーションの上映のほか、
アンパンマンとその仲間たちによるミニステージが毎日開催されており、
子どもたちの歓声が響いています。
ショッピングモールエリアには、「アンパンマンキッズコレクション」や
「ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ」などキャラクター満載の
お土産ショップのほか、「アンパンマンカーニバル」「アンパンマンにこにこ写真館」
などの思い出づくりコーナーもあります。
たくさん遊んでお腹がすいたら「ジャムおじさんのパン工場」や
「アンマンのできたてステーション」などキャラクター満載のお店で
楽しくお食事することができます。
お休みの一日を家族そろって楽しめる、そんな魅力的な施設です。

アンパンマンミュージアム仙台の記念品ご紹介♪
コメントをどうぞ